NY市場の注目材料
NY市場の経済指標 等 スケジュール
時間 | 国 | 名称 | 重要度 | 前回 (改定) | 予想 |
21:30 | ![]() | アメリカ・新規失業保険申請件数 09/07~09/13 | ![]() | 26.3万件 | 24.2万件 |
21:30 | ![]() | アメリカ・失業保険継続受給者数 08/31~09/06 | ![]() | 193.9万人 | ー |
21:30 | ![]() | アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 09月 | ![]() | -0.3 | 2.5 |
22:00 | ![]() | 南アフリカ準備銀行・政策金利 09月 | ![]() | 7.00% | 7.00% |
23:00 | ![]() | アメリカ・景気先行指数 08月(前月比) | ![]() | -0.1% | -0.1% |
23:00 | ![]() | ナーゲル・独連銀総裁 発言 | ![]() | ー | ー |
翌05:00 | ![]() | アメリカ・対米証券投資 07月(短期債除く) | ![]() | 1508億ドル | ー |
翌05:00 | ![]() | アメリカ・対米証券投資 07月 | ![]() | 778億ドル | ー |
NY市場の注目材料
- 21:30 アメリカ・新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数、フィラデルフィア連銀景況指数
- 22:00 南アフリカ準備銀行・政策金利 09月
- 日本・次期首相を見据えた市場の動きに注目
- 次期FRB議長関連の報道に注意。
- FRBブラックアウト期間中 6日(土)~18日(木)
ロンドン市場概況
米ドル/円

- ロンドン市場でドル円は、上下に振らされる展開となっている。
FOMC以降上昇が続いていたドル円は、15時台に147.53円まで上昇したものの、その後は下落し16時50分頃に147.03円をつけた。
ただ、売り一巡後は再度上昇し、18時前には147.49円まで値を戻し、それ以降上値の重い展開となっている。
ユーロ/米ドル

- ロンドン市場でユーロドルは上に戻す展開となっている。
FOMC以降下落が続いていたユーロドルだが、15時台に1.1780ドルの安値をつけた後は上に持ち直す動きとなっている。18時台には1.1848ドルと昨日来の下落幅の半値戻しをほぼ達成した。
ユーロ/円

- ユーロ円は堅調。18時前には174.47円まで上昇する場面があった。