2025年09月08日(月) 東京市場の注目材料とNY市場概況

東京市場の注目材料とNY市場概況 水色バック ピンク文字 ダラ

東京市場の注目材料

東京市場の経済指標 等 スケジュール

時間名称重要度前回 (改定)予想
中国 国旗中国・貿易収支 08月(人民元)星37100.0億元
中国 国旗中国・貿易収支 08月(米ドル)星3982.4億ドル974.4億ドル
08:50日本 国旗日本・実質GDP2次速報値 第2四半期(前期比)星30.3%0.3%
08:50日本 国旗日本・実質GDP2次速報値 第2四半期(前期比年率)星31.0%1.0%
08:50日本 国旗日本・GDPデフレータ2次速報値 第2四半期 (前年比)星23.0%
08:50日本 国旗日本・国際収支 経常収支 07月星31兆3482億円3兆3660億円
08:50日本 国旗日本・国際収支 経常収支・季調済 07月星22兆3979億円2兆5805億円
08:50日本 国旗日本・国際収支 貿易収支星34696億円580億円
14:00日本 国旗日本・景気ウォッチャー調査 現状判断 08月星245.245.6
14:00日本 国旗日本・景気ウォッチャー調査 先行き判断 08月星247.347.5
15:00ドイツ 国旗ドイツ・鉱工業生産指数 07月(前月比)星2-1.9%1.0%
15:00ドイツ 国旗ドイツ・鉱工業生産指数 07月(前年比)星2-3.6%-0.3%
15:00ドイツ 国旗ドイツ・貿易収支 07月星2149億ユーロ155億ユーロ

東京市場の注目材料

  • 中国・貿易収支 08月
  • 08:50 日本・実質GDP2次速報値 第2四半期、貿易収支 07月、経常収支 07月
  • 石破首相辞任表明で次期首相を見据えた市場の動きに注目
    週明け初動としては、円安の動きが出始めている。
    海外勢は、高市氏、小泉氏、林氏、小林氏、河野氏、加藤財務相が候補と見ており、有力候補が積極財政姿勢をしていることから財政支出拡大への警戒の動きが出ている可能性もある。
    また、政治不安などの理由から、一部では日銀が年内利上げを見送る可能性も意識されており、これも円安の動きにつながっていると考えられる。
  • FRBブラックアウト期間中 6日(土)~18日(木)

NY市場概況

米ドル/円

2025.09.08(月) 朝 米ドル/円 5分足 チャート

21:30 アメリカ・雇用統計
非農業部門雇用者数 08月(前月比):前回 7.3万人(7.9万人)、予想 7.5万人、結果 2.2万人
失業率 08月:前回 4.2%、予想 4.3%、結果 4.3%
平均時給 08月(前月比):前回 0.3%、予想 0.2%、結果 0.3%
平均時給 08月(前年比):前回 3.9%、予想 3.7%、結果 3.7%
非農業部門雇用者数が予想を下回り、FRBが大幅な利下げに動くとの見方が強まり、幅広い通貨に対してドル安が進んだ。
ドル円も大きく下落。
米10年債利回りが一時4.0609%前後と約5カ月ぶりの低水準を付けたことも相場の重しとなった。

売り一巡後は、70pips弱戻す展開となった。

ユーロ/米ドル

2025.09.08(月) 朝 ユーロ/米ドル 5分足 チャート

21:30 アメリカ・雇用統計
雇用統計発表後は、予想下振れの結果からドル売りが進行しユーロドルは上昇。

ドル売り一巡後は、調整で45pips程下落。

ユーロ/円

2025.09.08(月) 朝 ユーロ/円 5分足 チャート

21:30 アメリカ・雇用統計
雇用統計発表後は、ドル円の下落の影響でユーロ円も下落。

その後ドル円が戻すと、ユーロ円も35pips弱 上に戻す展開。